利用案内

弘前大学生協電子マネーPico(ピコ Prepaid IC Origin)について

生協店舗や食堂を「キャッシュレス」でご利用いただけます。
弘前大学生協電子マネーPico(ピコ)は弘前大学生協組合員のみが弘前大学生協店舗で利用できる電子マネーです。
生協で扱っているほとんどの商品・サービスの決済ができるので、現金を持ち歩くことなく支払がスムーズにできます。
生協店舗レジを通過する際に「大学生協アプリ」でバーコードを表示しお支払いとなります。
事前にチャージをおこなう「プリペイド型」で生協店舗にあるチャージマシンでチャージすることが可能です。(紙幣のみ対応)

ICカード利用細則はこちら

大学生協アプリ(公式)利用規約はこちら


日頃より弘大生協をご利用くださり、誠にありがとうございます。
電子マネーPico利用時のポイント制度

弘大生協のレジシステム

2023年1月5日より、弘大生協で採用するレジシステムを一新しました。全国の大学生協(北海道~関西北陸、九州)で同じシステムを採用することで、通年で掛かるコストの削減を目指します。

電子マネーPico利用時のポイント制度

2023年1月5日~注意点/便利になる点ほか
組合員証大学生協アプリ(公式)アプリ画面から、出資金(口数・金額)や生協の営業時間、利用履歴 等が確認できます。
アプリでミール/電子マネーPicoの決済ができます。
※アプリが登録できない方(スマホがない/スマホOSのバージョンが古い/設定が完了しない等)は、IC組合員証を、別途設定・認証することでご使用いただけます。
【IC組合員証をご利用の場合】
・有人レジのみのご利用となります。
・決済時に不足したタイミングでのみチャージができます。チャージ機はご利用いただけません。
ミール大学生協アプリでバーコードを表示して決済ミール利用可能額、電子マネーPicoの残額は、アプリ設定後に表示されます。
電子マネーPico
電子マネーチャージ・大学生協アプリ専用チャージ機
・店舗レジ
・BANKPAY(銀行口座からチャージ)
アプリ専用チャージ機は食堂、購買、コンビニ内に設置されています。
電子マネー利用時のポイント(=P)付与書籍10%P(医学書8%P)付与されたポイントは次回決済時に優先的に利用されます。

大学生協アプリや新システムに関するお問合せについて

弘大生協ホームページ「大学生協アプリについて」特設ページよりお問合せください。

弘前大学生活協同組合
2023年1月


利用案内に戻る