組合員の皆様へ

学生総合共済・火災共済の10月の給付実績

2020年度10月時点での加入者総数は次の通りでした。

<加入状況>※2020年10月31日

生命共済

  • 2020年加入者数:5,604

火災共済

  • 2020年加入者数:1,976

10月の給付状況は次の通りでした。

10月単月(右の欄は昨年の実績です)

単位:円

  2020年度 2019年度
内容 給付
件数
金額 給付
件数
金額
病気入院9530,00010610,000
病気手術10550,0005250,000
事故入院001100,000
事故手術00150,000
事故通院・固定具8106,00016516,000
特定障害固定具00240,000
後遺障害0000
病気学業復帰支援0000
事故学業復帰支援0000
こころの早期対応00110,000
ストーカー被害0000
本人死亡0000
加入者本人計271,186,000361,576,000
扶養者死亡1200,0001200,000
火災・借家人賠償2190,96700
盗難0000
火災計2190,96700
合計301,576,967371,776,000

4〜10月累計

(右の欄は昨年の実績です)

単位:円

  2020年度 2019年度
内容 給付
件数
金額 給付
件数
金額
病気入院352,950,000262,760,000
病気手術331,800,000211,050,000
事故入院4180,000111,710,000
事故手術3150,00011600,000
事故通院・固定具681,246,000681,728,000
特定障害固定具7140,000240,000
後遺障害1600,00000
病気学業復帰支援0000
事故学業復帰支援0000
こころの早期対応770,000440,000
ストーカー被害0000
本人死亡11,000,00000
加入者本人計1598,136,0001437,928,000
扶養者死亡92,100,0001412,400,000
火災・借家人賠償5472,14381,630,213
盗難118,690112,064
火災計6490,83391,642,277
合計17410,726,83316621,970,277

今月の弘大生の給付事例から…

  1. 自動車の後部座席に同乗していて、信号で停車中に背後から追突された。通院:59日
  2. EBウィルス感染症(伝染性単核球症)入院:15日
  3. 施錠していた窓から空き巣に侵入され現金が盗まれてしまった。被害額:3万円

後期が始まり10月は共済の申請が多くみられました。
盗難の申請もあり、自宅外生は帰省や外出する際の注意も必要です。
これから冬のシーズンになります。水道管の凍結・破裂に対する備えにも気を付けましょう。。

*

共済に戻る